スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2020年06月02日

ハワイみたい…♡


 現在  " Hawaiian Relaxation LEHUA " は、
 コロナウイルス感染予防のため、営業をお休みさせていただいております。



おはようございますっ☆(^▽^)

今朝はホントに6月らしい朝ですね。
湿度が高くジメジメしているのですが、空気はまだヒンヤリ。
ロミロミを習いに行っていたハワイ島・ヒロの朝と良く似ていて、
ハワイが恋しくなっちゃいます。


 しばらくはハワイに行けないかもしれないけど、
 妄想トリップは規制もなく自由なので、
 毎晩ハワイ以外にもあちこちに出掛けていますww
 しかも、移動時間もお金もかからないの!
 妄想トリップ万歳ですね!(笑)

今日から娘の学校も授業開始、明日からは給食も再開されます。
徐々にではありますが、日常を取り戻しつつありますね。
娘は今日から近所の1年生を引率する役目を請け負い、
オロオロしながら登校していく姿を微笑ましく見守っていました。
もう下の子の面倒を見る歳になったんだなぁ~、なんて…(感涙)
1年生ちゃん達は、ウキウキと出掛けていきました。
楽しい学校生活になりますように…。

ロミロミの方は、5月末からリピーター様のみお受けさせていただいておりますが、
ここ数日間、連チャンでロミロミさせてもらっていたので、血の巡りが良くなって、
施術する側の私の方が元気になってきています!ヾ(*´∀`*)ノ

そんなワケで、今日はバイトがコロナ不況により有給休暇になったので、
サロンの大掃除をしてこようと思っています。

では、今日も良い1日をお過ごしくださいね~♪(@^^)/~~~  


Posted by ロミロミセラピスト ☆ れふあ at 08:37Comments(0)ひとりごとロミロミ

2020年05月29日

週末を楽しむ!


 現在  " Hawaiian Relaxation LEHUA " は、
 コロナウイルス感染予防のため、営業をお休みさせていただいております。



こんばんは、TVで放映していた『 キングダム 』に感動している金子です。

今日はちょっと色々あってやさぐれていたので、
イケメンでも吸い込むかぁ~って程度のノリで見始めたのですが、
思っていたよりも素晴らしい作品で感動!!(‥‥語彙ww)

素敵な作品に出逢うと、魂が洗われますね!!

さて、この週末は防災用品の見直しをしたいと思います!
今までは地震ベースにしか考えていなかったのを、
昨年、台風による大雨で沼津市にも避難所が設置したこともあり、
水害に対する備えも追加してきましたが、今年はコロナウィルス!
まだマスクやグローブなどのストックもありますが、
追加して入れ替えたりもしたいので、チェックしておこうと思います。

大変な思いをしたコトは絶対に無駄にしたくない貧乏性なのでww

あ、全然関係のない話になってしまいますが、
コロナ休校になってから、娘とのコミュニケーションを兼ねて、
鬼滅の刃以外にも、昔からの映画やアニメを一緒に観て楽しんでいます。

そんな中で、自分自身も懐かしく思ったマンガを読み返したりしているのですが、
今、( 読み進めるのがめちゃくちゃ遅いので今月に入ってからずっとですが… )
日渡早紀さんの『ぼくの地球を守って』を読んでします。

中学生の頃、大好きだったハズなのにちゃんと覚えていないらしく、
読んでいていちいち 『 マジか?!』とかビックリしている自分にビックリ。
この記憶力の無さ、ハンパ無い…(´;ω;`)ウゥゥ

そして、マンガの中のフリートーク欄みたいなトコに時代を感じまくっています。
聖闘士星矢とか観てたわぁ~、ハマっていたわぁ~ww
もう一度観たいとは思わないけど、懐かしくなっちゃったりします。

もうすぐ読み終わるので、次は何にしようかとウキウキしています。
オススメ作品があったら教えてください!!

今のところ、友人が激推ししてくれた『犬夜叉』を読む予定ですが、
実は高橋留美子さんの絵が苦手で…どうしようかと…(笑)

でも最近また続編が出たとかで話題になってるし、
推してくれた友達が、設定とか細かくて何度読んでも良い!と言うので、
苦手意識を捨てて読んでみようかと思っています。

娘と一緒に夜な夜な観ているアニメは、
現在 『 夏目友人帳 』 と 『 るろうに剣心 』 と、たまに 『 ハイキュー! 』。
もちろん突然 『 鬼滅の刃 』 にも戻りますが、( 祝☆アニメ10巻発売!)
おかーさん、テンション上がっちゃうので夜は避けるようにしていますww
こちらもオススメあれば教えていただけると嬉しいです♪

今日もまた濃ゆめの話題になってしまいましたが、
やっぱり楽しく過ごさないとねっ☆

では、良い週末を♪ (*^^)/~~~  


Posted by ロミロミセラピスト ☆ れふあ at 23:00Comments(0)ひとりごと

2020年05月28日

多様性、万歳!


 現在  " Hawaiian Relaxation LEHUA " は、
 コロナウイルス感染予防のため、営業をお休みさせていただいております。



今日はコロナ不況によりバイトが休みだったので、
書類整理をしたり、買い物に行ったり、ノンビリと過ごしていました。

こうして休みの日を、お給料減額の心配をせずに楽しめるのも、
会社に所属させてもらっているおかげなんだよなぁ~と有り難く思います。

結婚前もフリーで仕事している時期があったけど、
独り身だと切り詰めるのもラクだったし、
結構稼げる仕事だったから、あまり困ったコトがありませんでした。

結婚して子どもが出来てから、やはり出費がかさみ、
子どもに辛い思いをさせたくないので、切り詰めるのも難しくなりました。
そんな中で体調を崩し、鬱になって離婚し、心身共にドン底の状態でした。
毒親の元に住まわせてもらっていたので、鬱は酷くなるばかりでした。

そんな中でロミロミに出逢い、たくさんのコトを学んでいくウチに鬱が治り、
薬漬けだった生活から立ち直ることができたので、ホントに感謝しています。

それでも、自営業でロミロミをしていくのは大変でした。
まだ体調も万全ではなかったので、負のエネルギーを受けてしまうコトもあり、
そうなると3日くらい寝込んだりするコトもザラでした。
働かなければ収入にならないという生活は辛く苦しいモノで、
ちゃんとできない自分を責める毎日。
私は自営業には向いていないのだと痛感しました。

その頃、同じような症状で苦しんでいた同級生が亡くなり、
ちゃんと治療しなければ娘の成長を見守ることもできなくなるかも!と、
思い切って入院&手術をしたおかげで体調が回復し、マトモに働けるようになりました。
やはり健康第一、身体の不調を心も悪くするのですね。

まだ体調が悪い頃、権利収入という魅惑的なワードで入会した
某MLMの上層部の人達は、労働者であるコトを否定していました。
『 今の生活で満足なの??』
『 毎日同じ時間に出勤して拘束されて、
  ずっと下僕のように働いて生きていくの??』って。

もちろんMLMで成功している人はたくさんいます。
でも、それと同時に友達も失っていく人も多いのです。
私は、いくら商品が良くてもゴリ押しできない。
人はそれぞれ価値観が違うし、自由に選択する権利を持っているから。
私はMLMにも向いていませんでした。

でも、そんな活動に関わる中で、いつの間にか私自身も、
身を削って働くことは恥ずかしいコトのように思えてきました。
洗脳ですよね、これって。

そうではない、働くのは良いコトだ。
シングルマザーなのだから、ちゃんと働かねば!
その上でやりたいコト( ロミロミ等 )をやればいい!
そう自分に言い聞かせても、どこかで働くコトを恥じていました。
バイトしているのを隠していた時期もありました。

でも、コロナ不況になって同業者の方々が苦労されている中、
多様性があるのは素晴らしいコトなのだと思えてきました。

もちろん、同業者でもコロナ不況を乗りきって復活した方はたくさん居ます。
でも、メンタル激弱な私は、間違いなくツブれていたと思います。
バイトがあって、副業( デザインやプログラミング )もあったから生きていけた。
ホントに有り難い環境に生きることを赦されている自分に感謝しました。

コロナウィルスは、本当にたくさんの犠牲を出したけれど、
今までの生活を見直したり、海外に頼りきっていた日本に警鐘を鳴らしたり、
様々な気付きも与えてくれたのだと思います。

このような機会を決して無駄にせず、
これからの生き方に活かしていきたいと思います。

何だか重い内容になってしまいましたが‥‥
良い夜をお過ごしください~♪ (^0^)/~~~  
タグ :コロナ不況


Posted by ロミロミセラピスト ☆ れふあ at 23:00Comments(0)ひとりごと

2020年05月26日

久しぶりにカードを引いてみました!


 現在  " Hawaiian Relaxation LEHUA " は、
 コロナウイルス感染予防のため、営業をお休みさせていただいております。



おはようございます、今日は涼しい朝ですねっ☆
ちょっとお天気が心配ですが‥‥。

私事ですが、昨日から仕事(バイト)が再開しました。
朝、社長にご挨拶に伺ったら、まだ仕事はたくさん入っていないので、
もしかしたら再びお休みに入ってもらうかも…なんてお話もありましたが、
現場に行ったら、あらら、たくさんあるじゃな~い!Σ(・ω・ノ)ノ
こりゃ、お休みなんて望めないな‥‥ってカンジ。

今日も特に午前中は時間との闘いになりそうです。
頑張って消化してきます!(*´∀`*)ノ

そして、娘も昨日から学校に行きはじめ、
はじめの1歩を踏み出せたコトで少し安心したようです。

うんうん、最初は緊張したり不安だったりするよね。
でも、勇気を出して1歩踏み出しちゃうと、
意外と何でもないコトだったりするんだよね。

しばらくは疲れちゃったりするかもしれないけど、
すぐに慣れるから頑張っていこうね!

そんなワケで、今日は学校と公文とジムで、
久しぶりにハードが月曜日が戻ってきました。

だらけまくっていた私も、すぐに慣れるよね、がんばろう!!

昨日はそんなカンジで久しぶりの日常にヘトヘトになっていたので、
今日は久しぶりにハワイアンカードを引いてみました。


 今日のカードは『 PUPU 』

 カードには次のようなメッセージがあります。

 小さなことをコツコツと続けてください
 それがやがて大きなものになります

 「 ププ 」とはハワイ語で「 貝 」のこと。
 あの小さなニイハウ・シェルを拾い集めるように、
 地道な努力をすることにより成功するということ。

ちょうど今朝「 こんなに頑張っているのに体重が減らない!」と荒れていました。
朝起きて、30分のヨガをして、ヘトヘトになるまで仕事や家事で動いて、
その上、週5でジムにも行っているのにー!!って。ヽ(`Д´)ノプンプン

でも、よく考えたら、食事の内容の見直しはもちろんですが、
仕事中にチョコを食べたり、娘と一緒におやつを食べたり、
夕食後のエネルギー消費が少なかったり、思い当たるコトはたくさんあります。

ダイエットだけではなく、身の回りのコトも、
地道な努力もせずに結果だけを求めていないか、
もう一度振り返ってみようと思います。

それでは、今日も良い1日を~♪ (^0^)/~~~  


Posted by ロミロミセラピスト ☆ れふあ at 06:49Comments(0)ひとりごと

2020年05月25日

1歩前進?!


 現在  " Hawaiian Relaxation LEHUA " は、
 コロナウイルス感染予防のため、営業をお休みさせていただいております。



おはようございます。

私事ですが、遅れてやってきたコロナ不況によるステイホーム期間も終わり、
いよいよ今日から仕事( バイト )が再開します。
でも、まだまだ仕事量が少なめなので、今ある仕事が終わってしまったら
再びお休みに入ってもらうかもしれない…というコトでした。

まぁ、助成金等でお給料は100%保障してくれるとのコトなので、
もういつでも休ませていただきますよぉ~♪(笑)

もし次回のお休みがあったら、防災用品の見直しをしたいと思います。
防災用品については、かなりガッツリ備えをしてある方だと自負していますが、
以前までは地震だけを想定しての備えでした。

昨年、台風や大雨などの災害で、沼津にも避難所が開設されたこともあり、
その時にそれらの備えを追加したのですが、今年は更にコロナウィルスです。
感染症予防の備えは、まだまだ甘そうなので、もう一度しっかり見直したいのです。

そういえば、コロナウィルスが流行しはじめ、マスクが手に入らなくなってきた時に、
この防災用品の中から何箱か出して使ってしまったので、それらも補充しなくちゃ。
マスクもグローブもまだ少し高価なので、補充はもう少し後になっちゃうかな?

そして、円形脱毛症で悩んでいた娘も、いよいよ今日から登校です。
ここ数週間の頑張りもあり症状もだいぶ改善されてきたので、
医療用ウイッグのお世話になるのも、あと数週間ってトコかな?
本格的に暑くなる前に完治してウィッグとさよならできたらなぁ~と祈っています。

あぁ、こうして少しづつ日常を取り戻していくのね‥‥。

そういえば、結局ほとんど直接的な公助がないままの生活でした。
10万円はまだ来ないし、アベノマスクも届かない。

手元に来たのは、沼津市が市内の小学生に配布した3,000円分の図書カードのみ。
しかも、これで本を買って感想文を提出しなさいということ。
まぁ、ウチは鬼滅の刃に使っちゃったけどね!ww

もともと沼津市には、そんなに期待していないので文句を言うエネルギーもありませんが、
普通の生活が戻ってくる前に、もう少し支援があるのかな?と思っていました。

ラブライバーさんがマスク等の支援物資を送ってくださったり、
縁のある企業や海外の友好都市から支援物資を戴いたり金銭的援助をしてもらったり、
助けてもらってばかりの沼津市。
今度はこちらが出来るコトを恩返ししなくちゃね。


 あ、ちなみにですが、各方面でがんばっている人たちに、
 私にも何か出来るコトがないかな?と考え、
 現在も、Twitterのフォロワー様限定で、
 マスクライフが爽やかになるクリニカルアロマを
 無料でプレゼントしています!

 お店のアカウントだと営利目的だと思われそうなので、
 個人アカウントですが、もし良かったらご利用ください。

 ちょーっと濃度濃いめの発言が多いですが‥‥(^▽^;)

 Twitter account : Yuki_0212

それでは、今日も良い1日を~♪ (^0^)/~~~  


Posted by ロミロミセラピスト ☆ れふあ at 06:35Comments(0)ひとりごと

2020年05月24日

祖母の1周忌


 現在  " Hawaiian Relaxation LEHUA " は、
 コロナウイルス感染予防のため、営業をお休みさせていただいております。



おはようございます。

遂にステイホーム最終日となってしまいました。
明日からは通常出勤です…( ノД`)

私は根がオタクなので、おうちに居るのは全然苦じゃなく、
むしろこのまま引き籠りたいくらいですが、
シングルマザーなので、娘のために働かなきゃならないし、
何より体重ヤバいコトになってる!!Σ(・ω・ノ)ノ

おかしいなぁ~、今週5回もジムに行ったのに…
でも、ご飯がやたらと美味しかったからな、うん、きっと食べすぎ!ww

明日からまた頑張ります!

そんなワケで、ステイホーム最終日。
ホントはやりたいコト盛りだくさんなのですが、
今日は祖母の1周忌なので、法要に行ってきます。

ウチは本家なので、そういう行事をシッカリやらなきゃならないのですが、
母は自由奔放で、家事もしないし、そういうコトに興味関心もなく、
父も何年かに一度しかお墓参りしないくらい関心がなくて、
ほぼ祖母に育てられた私が引き受けてしまっている状態です。

というワケで、昨日は、娘と一緒にお墓のお掃除に行ってきました。
娘も小さい頃から一生懸命に手伝ってくれるので、
マナカードやハワイアンカードを引くと、プエオが出る確率が高くて、
あぁ、ホントに守り導いてくださっているのだなぁ~と驚いています。



 プエオのカード

 プエオはハワイではふくろうのコトを指します。
 このカードが出た時には、
 守護霊やご先祖様が導いてくれるので、
 安心して前に進みなさいという意味。

 ちなみに娘の名前はハワイの女神様の名前☆
 ゴーギャンの絵にも出てくる月の女神様です。

さて、お墓参りですが、実は祖母もかなり適当な人だったので、
お墓参りの方法も結構雑で、恥ずかしい思いもしましたww

結婚したばかりの頃、ウチ方式のお墓参りに驚かれ、
義父にめちゃくちゃ怒られたのを覚えています。
もう離婚しましたが、そのようにちゃんと叱ってもらえたコトって、
ホント感謝しかないですよね、全く知らなかったので。

そんなコトもあり、娘にはきちんと教えなくちゃ!って思っています。
以前に『 正しいお墓参り 』についても記したので、
あまり自信のない方は参考にしていただければと思います。
まぁ、宗派によっても色々と違いますが、
どうせやるなら、ちゃんとした方法でお墓参りしたいですよね。

それでは、今日も良い1日を~♪ (^0^)/~~~  


Posted by ロミロミセラピスト ☆ れふあ at 06:20Comments(0)ひとりごと

2020年05月23日

Kona's Coffee に行ってきました☆


 現在  " Hawaiian Relaxation LEHUA " は、
 コロナウイルス感染予防のため、営業をお休みさせていただいております。



おはようございます、今日もお洗濯できそうですねっ☆

朝起きてカーテンを開けて青空が見えると、
めっちゃテンション上がります~♪

…お洗濯できるからだけですがww

さて、昨日で静岡の緊急事態宣言が解除されて1週間が経ちました。
少しづつ緩和ムードになりつつありますが、
まだまだ緊張感のある日常生活が続いています。

今週いっぱい、遅れてやってきたコロナ不況により、
私のバイトがお休みになってしまったのですが、
やはりあちこち出掛けるでもなく、大半は家で過ごしていました。

そんな中、バイト先から週明けから仕事を再開するとの連絡をいただき、
ちょうど頼まれていた大きな仕事が終わったところだったので、
昨日は久しぶりに、娘を連れて御褒美ランチに行ってきました!

行ってきたのは、先月三島にオープンした『 Kona's Coffee 』。
緊急事態宣言の真っ只中にオープンしたので、
閉店してしまわないか心配していましたが、結構賑わっていました!
こんな時なので、テーブルとテーブルの間隔を広めに取ってくれていて、
スタッフの方もマスクや手指消毒をきちんとしてくれていましたよ。


 娘は、ハンバーグロコモコ!
 どうやら美味しかったらしく、
 味見を全力で断られましたが、
 付け合わせのポテトが
 絶妙だったようです。


私は、スモークサーモンの
エッグベネディクト!
ベースはイングリッシュマフィンか
パンケーキから選べます。
私はスタッフさんオススメの
イングリッシュマフィンをセレクト。


 デザートは、クラシックパンケーキに
 ホイップをトッピング!
 ホイップにレモンを絞ると
 レアチーズ風になったり、
 コーヒー豆をミルしてかけると
 カフェオレ風になったり、
 味変を楽しめちゃいます☆

店内もとても可愛くて、久しぶりにハワイアンを堪能♪
う~ん、やっぱりイイね!!

たらふく食べて大満足だった娘と、
次回は何を食べようかまで相談して帰ってきました。

こうして少しづつ日常を取り戻していくのかな?

サロンの方は今月末までお休みさせていただく予定でおりますが、
今後のコロナウィルスの感染状況を見ながら、
来週中には決定しお知らせさせていただきます。
今しばらくご不便おかけしますが、よろしくお願い致します。  


Posted by ロミロミセラピスト ☆ れふあ at 06:53Comments(0)ひとりごとおでかけ

2020年05月22日

医療用ウイッグの値段にビックリ!


 現在  " Hawaiian Relaxation LEHUA " は、
 コロナウイルス感染予防のため、営業をお休みさせていただいております。



おはようございます、今日はお洗濯できそうですねっ☆
毎日、洗濯のコトばかりで申し訳ありません。
私ったら世界中どこに行っても洗濯している洗濯マニアなので…(-_-;)

まだまだ自粛生活が続いている中ですが、
昨日は久しぶりに長距離ドライブし、静岡に行ってきました。

目的は、娘の円形脱毛症をカバーする医療用ウイッグの試着。

4月に小学5年生になった娘ですが、コロナ休校に入って少し経った頃から、
突然抜け毛が酷くなり、円形脱毛症に…。(´;ω;`)
様々な治療を進めてきましたが進行を止めることができず、
ちょっと外を歩けない程になってしまいました。

現在は、皮膚科で処方された軟膏を使用しながら、
神経内科で処方された漢方薬での治療とカウンセリングを受けています。

普段は帽子を被ったり、幅広のヘアバンドのようなモノで隠していますが、
そのまま学校に行って授業を受けるのは嫌だと言うので、
今週に入ってから小学校も再開されているのに、未だ学校に行けていない状態です。

原因は、やはりコロナ休校になり、習い事なども全てお休みになり、
今まで毎日休みなく動いていた生活が激変したというストレスと、
自宅で一緒に過ごすことが多くなった祖母(私の母)が非常にキツい人なので、
毎日それに耐えているストレスが大きいようです。

祖母と離すには、実家に頼らなければ良いことなのですが、
シングルマザーなので私が仕事を続けないと生きてはいけないし、
まだ日中ひとりきりで過ごさせるのは色々と怖くて…
娘には申し訳ないと思いつつも、実家に頼りきっている日々です。

それに加えて、コロナウィルスに対する恐怖感や不安感、
いつまで続くんだろう、これからどうなるんだろう、という漠然とした不安感は、
やはり子ども達の方が受けやすいようで、病院でも良くある症例だと言われました。

まぁ、良くあるって言われても何の慰めにもなりませんが、
ちょうど年代的にも思春期に入りセンシティブになってきたり、
ホルモンの分泌量が変化するコトで心身共に不安定にもなる時期なので、
様々な要因が重なってのコトなのかなぁ~と。

いかん、可哀想で涙が出てくるので、娘の話はコレくらいにして…!!



久しぶりの静岡の街、立ち寄りたいところはたくさんあったけどガマンして、
医療用ウイッグの専門店巡りをしてきました。

スヴェンソン、フォンテーヌ(アデランス)などの大手の店舗で試着しましたが、
最終的にはハイネットという会社の医療用ウイッグに決定しました。

ポイントは、やはり娘自身の装着感と、
これから暑くなってくるので、いかに通気性が良いか。
あとはお手入れの方や、アフターケアなど。

良いモノが見つかり、落ち込んでいた娘にも笑顔が戻ってきましたが、
消費税やら何やらで16万っ?!Σ(・ω・ノ)ノ

ひえぇぇ~、マジっすか?!

でも、このままずっと学校に行けないのも困るし、
「 ウイッグなんて絶対にイヤ!」と言っていた娘も、
これを付ければ学校に行けると言ってくれたし、仕方ないですよね…。



両親も少しサポートしてくれるとのことで、思いきって購入してきました。

これで少しでも娘が過ごしやすくなってくれるとイイのですが…。
まぁ、あまりプレッシャーを与えずに、笑って過ごしていこうと思います。

参考までに、昨日見てきた医療用ウイッグの取扱店舗をご紹介しておきますね☆
思っていたよりも軽く自然に仕上がるので、同じような症状にお悩みの方、
解決策のひとつとして参考にしていただけたら嬉しいです。

* スヴェンソン:https://ladys.svenson.co.jp/catalog/

* フォンテーヌ:https://www.aderans.co.jp/medicare/

* ハイネット:https://www.hi-net-web.com/c/wig/medical



遅れてやってきたコロナ不況により、今週いっぱい仕事が休みになった私は、
実家とサロンの掃除をするぞー!!…と張り切っていましたが、
娘のケアに追われ、やりたいコトもできずの日々…。
でも、きっと神様が与えてくれた時間なんだと思い、娘とベッタリ過ごしています。
たくさん話して、たくさん遊んで、毎日地肌マッサージしてあげたり、
今まで何もしれやれなかった分、出来る限りのコトをしてあげたいと思っています。

それでは、今日も良い1日を~♪ (^0^)/~~~  


Posted by ロミロミセラピスト ☆ れふあ at 05:14Comments(0)ひとりごと

2020年05月21日

洗濯物の部屋干し対策


 現在  " Hawaiian Relaxation LEHUA " は、
 コロナウイルス感染予防のため、営業をお休みさせていただいております。



おはようございます、今日もお天気イマイチですね。
カラリと晴れた青空が恋しいです。( ノД`)シクシク…

そんなワケで、梅雨も近付き、洗濯物を部屋干しする機会も増えてくるので、
今日は部屋干しする時のポイントをいくつかご紹介したいと思います。

部屋干しのポイント

① 空気の通り道を考える
洗濯物のまわりにある湿度の高い空気を入れ替えないと乾かないので、
壁際や窓際を避け、できるだけ空気の動きやすい場所に干します。
ウチでは廊下のド真ん中!
人が通る度に空気が動くので、とても乾きやすいです。
めっちゃ邪魔だけどww
鴨居と家具につっぱり棒などの棒をかけて干すのも良いですね♪
もちろん扇風機やサーキュレーターを使えば効率もUP!
除湿器を使う場合には、狭くて締め切った場所がベストです。

② 5時間以内に乾かす!
せっかく洗った洗濯物も時間の経過と共に雑菌が繁殖し、
あのイヤ~な部屋干し臭と呼ばれる臭いの原因に!
5時間以内に完璧に乾かせるように工夫しましょう☆

③ アロマを使うのも効果的!
私の場合は、部屋干しする時には抗菌作用のあるアロマを使用しています。
洗濯物に雑菌が繁殖するのを防いでくれるのと同時に、
お部屋が良い香りになるというダブルメリットが!

抗菌作用と言うと、ティトゥリーとかラベンダーとかが代表的。
ユーカリやペパーミントも抗菌作用があり爽やかな香りになります。

アロマを用いる場合、柔軟剤にアロマを混ぜる方法と、
部屋干しする前にリネンウォーターとスプレーする方法があります。

柔軟剤に混ぜる場合、エッセンシャルオイルの原液が投入口につくと、
プラスチックが溶けて変質してしまう場合もあるので、
あらかじめ別の容器で混ぜてから投入してください。

柔軟剤を手作りする方法もあります。
市販の柔軟剤では香りがキツいという方や、
合成香料や化学薬品に敏感な方にはオススメです。


アロマ柔軟剤( 200ml ):レシピ

・植物性グリセリン 50cc
・クエン酸 50g
・精製水 150cc
・エッセンシャルオイル 20~30滴

グリセリンとクエン酸を良く混ぜてからエッセンシャルオイルを入れます。
良く混ざったら精製水を加えて希釈します。


この他にお酢を使う柔軟剤もありますが、私は香りが苦手なので、
気になる方は検索してみてください。

リネンウォーターは、部屋干しする時以外にも、
お部屋の香りが気になる時や、来客前にも使えるので、
無水エタノールが入りづらい状況ではありますが、
雨の日が多くなるこの季節、1本作っておくと便利ですね♪


リネンウォーター( 50ml ):レシピ
・無水エタノール 5ml
・精製水 45ml
・エッセンシャルオイル 10~20滴

無水エタノールにエッセンシャルオイルを加えて良く混ぜ、
精製水で希釈してからスプレーボトルに入れます。


植物性グリセリンも無水エタノールもドラッグストア等で手軽に入手するコトができるので、
さわやかに梅雨を乗りきるためにも、ぜひお試しくださいねっ☆

ちなみに只今、娘用に夏用マスクを量産中です!
表面は今までよりも通気性の良い素材に。
裏面のダブルガーゼは、赤ちゃんの時に沐浴に使っていたガーゼハンカチや、
幼稚園の時には使っていたけど、今は恥ずかしいからと持ち歩いてくれない、
サンリオのガーゼハンカチを再利用して使っています♪



最近ではクール素材のマスクも販売しているので、
どんな使い心地なのかめっちゃ気になっています。

それでは、今日も良い1日を~♪ (^0^)/~~~  

Posted by ロミロミセラピスト ☆ れふあ at 07:46Comments(0)ひとりごと

2020年05月20日

献血のメリット


 現在  " Hawaiian Relaxation LEHUA " は、
 コロナウイルス感染予防のため、営業をお休みさせていただいております。



おはようございます、今日も雨…ですね…( ノД`)シクシク
ワタクシ、洗濯の出来ない日はいまいちテンション上がらないんです。
まぁ、鬼滅ロスも重なって…のコトなのかもしれませんが…

実は、昨日から娘の小学校が再開したのですが、
まだ円形脱毛症?抜毛症??が隠しきれないほど目立ってしまい、
スーパーミリオンヘアーで誤魔化してはみたものの、違和感しか無くて…orz
仕方なく担任の先生と相談して、もう少しの間お休みさせていただくことにしました。
まだ分散登校なのでクラス全員が揃うのは6月に入ってからになるので、
それまでに何とかできればイイなぁ~と思います。

この円形脱毛症?抜毛症??はやはりストレスが原因のようで、
現在は皮膚科での外的治療と並行して、
神経内科でのカウンセリングと漢方薬治療も受けています。

私の母親(娘にとっての祖母)はかなりの毒親なので、
コロナ休校中、一緒に過ごす時間が多く、それがストレスになっていたようです。
かと言ってシングルマザーの身なので、働かずには生きていけないし、
娘には申し訳ないけれど、まだ独りにするのも怖いので一緒にいてほしくて…。
もう少し大きくなったら、独りでお留守番させても心配なくなるんだろうけど、
まだ10歳なので、何かあった時のコトを考えると仕事も手につかなくなりそうで…。

私はもう何とかスルーする方法を会得していますが(それでも時々精神を病みます)
私と同じくHSP寄りの娘は、その一言一言を真に受けて傷付いてしまって…
ホント可哀想で、申し訳ない気持ちでイッパイです。

だから、偶然にも仕事が(コロナ不況で)休みになった今週は、
私の時間と愛情をドップリと娘に捧げてあげようと思っています。
迷惑そうな顔も浮かんできますが…(笑)

そんなワケで今日は学校に行けなかったので、
円形脱毛症や抜毛症について、2人で色々と調べ、
これからどうやって改善していこうかを相談しました。

現状を受け止め、自らが治そうと思わないと意味がないからです。

そして午後から学校に出向き、再び担任の先生と面談し、
これからのコトを話し合ってきました。

うーん、子育てって色々あるね。
ホントに勉強になるわ…。

その後、献血センターで成分献血をする予約をしていたので、
135回目の献血へ☆(←半分趣味ww)



暇を持て余していた娘も同行し、待合室でゲームをやったり、
鬼滅の刃を読み込んでいたり、ガッツリ1時間くつろがせてもらったようです。

135回目となると、まるで献血に慣れた人のように思われるかもしれませんが、
実は私、かなりの問題児で、人一倍スタッフの方に手間をかけてしまう存在ですww

昨日のHSPについての記事の中にも書きましたが、私、薬とかに過剰に反応してしまうんです。
鎮痛剤を服用すると体温下がっちゃったり、手足の痙攣がおきてしまったり、
外科的な処置に使う麻酔なんて、頭痛と吐き気が一晩中続くくらい反応しちゃうんです。
だからと言って用量を減らすとサッパリ効かないし、ホントめんどくさい身体!(;^_^A

そんなワケで、成分献血の時にも大変なんです。
成分献血って、全血を採取して遠心分離器にかけ、
白血球と血小板だけ取り、赤血球は身体に戻してくれるのですが、
その際に赤血球の凝固を防ぐためにクエン酸とかを使うんですね。
私、そのクエン酸に反応してブッ倒れてしまうダメな子なので、
いつも決まった対応をしてもらいます。

まずは、返血スピードを遅くすること。
それによって体内にクエン酸が入ってくるスピードを遅くでき、
身体が順応してくれるようになるんですね。

あとは、カルシウムを摂取しながら採血&返血すること。
クエン酸が体内に入ってくると血液内のカルシウムが減ってしまい、
口内が冷たく感じたり痺れなどを感じたりするらしいのです。

こちらにも掲載されています。
東京都赤十字血液センター / クエン酸反応

私の場合も、これが原因で身体が過剰反応してブラックアウトしてしまうので、
実は過去に何度も倒れたコトがあります。(迷惑)

でも、この事例と対応策を知ってからは、一度も倒れていません。
予兆も解ってきたので、自分でも対応し、どうにかできるようになりました。

もしも同じような症状にお悩みの方がいらっしゃいましたら、
献血の際はスタッフの方にクエン酸反応のコトを相談してみてください。
きっとちゃんと対応してくれるので、具合いも悪くならずに済みますよ。

献血に行くと、後日メールで血液検査の結果を教えてくださるので、
2~3ヵ月に1回づつ無料で血液検査を受けているようなメリットもあります。
人のためにもなりつつ健康チェックできるなんて便利すぎません?

各地の献血センターも特色があって楽しいし、居心地抜群だし、
あれこれ記念品もいただけるので、良いこと尽くめですよ☆

それでは、今日も良い1日を~♪ (^0^)/~~~  


Posted by ロミロミセラピスト ☆ れふあ at 05:39Comments(0)ひとりごと