2020年05月16日
はなぱん ☆ わくわくボックス
現在 " Hawaiian Relaxation LEHUA " は、
コロナウイルス感染予防のため、営業をお休みさせていただいております。
おはようございますっ☆
雨…ですね…洗濯できないの悲しすぎます…(´;ω;`)
でも明日は晴れるようで良かった!
明日は早起きしてガッツリ洗濯するぞぉぉぉ~!!(((o(*゚▽゚*)o)))
さて、昨日のお昼休みは我入道の『はなぱん』に行ってきました。
目的は6周年記念のわくわくボックス!

こんなにたくさん入って、3,000円はお買い得!
職場の仲良しの方々とみんなでいただきましたよぉ~♪
『はなぱん』さんは、同時期に開業したお友達のお店。
店主はなちゃんのこだわりのパンは優しくて美味しいのでオススメです。
わくわくボックスは、今日までの限定販売!
今からならまだ間に合うかも、気になる方は今スグお電話を!!
→ https://hana-pan.jimdofree.com/
そんなワケで、ウチの遅めの朝食は(まだ誰も起きてこない…)
はなちゃんちのパンと、ジャガイモのスープです。
それでは、今日も良い1日を~♪ (^0^)/~~~
2018年05月30日
マミングサロン yadorigi
おはようございます、Hawaiian Relaxation LEHUA の金子です。
以前にもお知らせさせていただいた、沼津の子育てフリーペーパーの tasuki 、
この度、法人化して 『 マミングサロンyadorigi 』 という産後のお母さん向けサロンを、
沼津市本郷町(沼津市民文化センターの近く)にオープンしたそうです!
きみちゃん、ともちゃん、なおちゃん、おめでとう~!!ヾ(*´∀`*)ノ
すごいねぇ~、いっぱい頑張ってたもんねぇ~!
私はもう “ 産後 ” ではないけれど、そのうちお邪魔したいなぁ~と思っています。
お近くの方はぜひ立ち寄ってみてくださいね!!
→ マミングサロン yadorigi
以前にもお知らせさせていただいた、沼津の子育てフリーペーパーの tasuki 、
この度、法人化して 『 マミングサロンyadorigi 』 という産後のお母さん向けサロンを、
沼津市本郷町(沼津市民文化センターの近く)にオープンしたそうです!
きみちゃん、ともちゃん、なおちゃん、おめでとう~!!ヾ(*´∀`*)ノ
すごいねぇ~、いっぱい頑張ってたもんねぇ~!
私はもう “ 産後 ” ではないけれど、そのうちお邪魔したいなぁ~と思っています。
お近くの方はぜひ立ち寄ってみてくださいね!!
→ マミングサロン yadorigi
2018年03月06日
tasuki 法人化おめでとう!
おはようございます、Hawaiian Relaxation LEHUA の金子です。
今日は嬉しいお知らせがあります。
沼津に来てから数年間(今は少し離れていますが…)
子育て仲間と一緒に作ってきたフリーペーパー 『 tasuki 』 が、
この度、法人化して新たな事業を始めるそうです。
ドキドキわくわくですねっ!(((o(*゚▽゚*)o)))
詳しくはこちらのブログをご覧ください。
→ https://tasuki123.i-ra.jp/e1085156.html
何だか書類作成やら市との打ち合わせやら大変だなぁ~とは思っていましたが、
そっかぁ~、遂に法人化、しかもNPOじゃなくて株式会社っ?!Σ(・ω・ノ)ノ
代表きみちゃんの覚悟を思い知ったような気持ちです。
tasuki とは、私が離婚して静岡から沼津に戻ってきた頃からのお付き合い。
実家で両親と暮らしていた私は、両親(特に母)から言われる言葉でクヨクヨ悩み、
産後鬱 → 育児鬱 → 離婚鬱 → 毒親鬱…と鬱真っ盛りの時期でしたww
そんなクヨクヨ型の私を快く向かい入れてくれた仲間が tasuki でした。
フリーペーパーを作りながら、育児の悩みについて語ったり、みんなで遊びに出掛けたり、
そんな中で自分を取り戻していけたのだと感謝しております。
同じくクヨクヨ型のきみちゃんも、実はパワフルな情熱型!
それを支えるともちゃんも、なおちゃんも、
そして遠く離れた土地から支えるモミコさんも、
みんなすごいお母さん達なのです!!
これからが楽しみですね!
頑張ってください!!(≧▽≦)
私はもう別の道を歩んでしまっていますが、
何かあったらいつでも声を掛けてほしいな~♪
今日は嬉しいお知らせがあります。
沼津に来てから数年間(今は少し離れていますが…)
子育て仲間と一緒に作ってきたフリーペーパー 『 tasuki 』 が、
この度、法人化して新たな事業を始めるそうです。
ドキドキわくわくですねっ!(((o(*゚▽゚*)o)))
詳しくはこちらのブログをご覧ください。
→ https://tasuki123.i-ra.jp/e1085156.html
何だか書類作成やら市との打ち合わせやら大変だなぁ~とは思っていましたが、
そっかぁ~、遂に法人化、しかもNPOじゃなくて株式会社っ?!Σ(・ω・ノ)ノ
代表きみちゃんの覚悟を思い知ったような気持ちです。
tasuki とは、私が離婚して静岡から沼津に戻ってきた頃からのお付き合い。
実家で両親と暮らしていた私は、両親(特に母)から言われる言葉でクヨクヨ悩み、
産後鬱 → 育児鬱 → 離婚鬱 → 毒親鬱…と鬱真っ盛りの時期でしたww
そんなクヨクヨ型の私を快く向かい入れてくれた仲間が tasuki でした。
フリーペーパーを作りながら、育児の悩みについて語ったり、みんなで遊びに出掛けたり、
そんな中で自分を取り戻していけたのだと感謝しております。
同じくクヨクヨ型のきみちゃんも、実はパワフルな情熱型!
それを支えるともちゃんも、なおちゃんも、
そして遠く離れた土地から支えるモミコさんも、
みんなすごいお母さん達なのです!!
これからが楽しみですね!
頑張ってください!!(≧▽≦)
私はもう別の道を歩んでしまっていますが、
何かあったらいつでも声を掛けてほしいな~♪
2013年04月28日
「MOMONA Mermaid」
こんばんは、Hawaiian Relaxation LEHUA の金子です。
3月末まで一緒に営業していた、ハワイアン雑貨店「MOMONA Mermaid」さん。
やはりマンションの一室では新規のお客さまが入らないということで、
当店から歩いて5分ほどの場所にある店舗に移転することになりました。
今度の店舗は、2階が住宅になっているため、
愛犬ゴンちゃんも寂しい思いをしなくて済みます。
いろんな環境の変化があって大変だとは思いますが、
移転リニューアルオープンまで、あと5日!!
ガンバレ~!!

今日はそんな「MOMONA Mermaid」さんの移転リニューアルオープンに合わせて、
看板・ポスター・折込チラシなどの最終的な打ち合わせ。
実は今、有り難いことにMOMONAさん以外にも結構大口の仕事を抱えているため、
ゴールデンウィークなのに、しばらくは眠れない夜を過ごすコトになりそうです。
終わったらロミロミ行って全身ほぐしてもらってから、たっぷり寝るぞぉ~!!
3月末まで一緒に営業していた、ハワイアン雑貨店「MOMONA Mermaid」さん。
やはりマンションの一室では新規のお客さまが入らないということで、
当店から歩いて5分ほどの場所にある店舗に移転することになりました。
今度の店舗は、2階が住宅になっているため、
愛犬ゴンちゃんも寂しい思いをしなくて済みます。
いろんな環境の変化があって大変だとは思いますが、
移転リニューアルオープンまで、あと5日!!
ガンバレ~!!


今日はそんな「MOMONA Mermaid」さんの移転リニューアルオープンに合わせて、
看板・ポスター・折込チラシなどの最終的な打ち合わせ。
実は今、有り難いことにMOMONAさん以外にも結構大口の仕事を抱えているため、
ゴールデンウィークなのに、しばらくは眠れない夜を過ごすコトになりそうです。
終わったらロミロミ行って全身ほぐしてもらってから、たっぷり寝るぞぉ~!!


2013年04月20日
新・ビュッフェ美術館
こんばんは、Hawaiian Relaxation LEHUA の金子です。
今日は、イラストレーター ヘレ~ンまきさんにお誘いいただいて、
ビュッフェ美術館の内覧会に同行させていただきました。
幸い(?)父がオフだったので、娘を預かってもらい、
母と一緒に参加しました。
久しぶりにユックリ見た美術館、とても幸せな時間でした。
ベルナール・ビュッフェの絵に出会ったのは、もう20年以上も前なのに、
あんなにイケメンだったなんて知らなかったぁぁ~!!(萌)
感動して映像資料に釘付けになっていました。
あの才能で、あのルックス。
…ズルイ。
いや待て、感動すべきところはそこか?!
ビュッフェ美術館には何度か来たことはありましたが、
こんなにも多くの作品を見られたのは初めてだったので、超感動でした
しかもイケメンで…

← まだ言ってる
リニューアルした館内は、作品のテーマによって壁の色が違かったりしていて、
カラーの持つパワーも感じるコトができる美術館です。
楽しかったなぁ~、まきさん、ありがとう!
帰宅後、夕刻からのニュースに母上がガンガン映っていてビックリ。
しかも、テレしずでは単独ドアップ。
調子づいた母上、「美人はツライよ」とかホザいています。
その能天気さを分けてくれ。
今日は、イラストレーター ヘレ~ンまきさんにお誘いいただいて、
ビュッフェ美術館の内覧会に同行させていただきました。
幸い(?)父がオフだったので、娘を預かってもらい、
母と一緒に参加しました。
久しぶりにユックリ見た美術館、とても幸せな時間でした。
ベルナール・ビュッフェの絵に出会ったのは、もう20年以上も前なのに、
あんなにイケメンだったなんて知らなかったぁぁ~!!(萌)

感動して映像資料に釘付けになっていました。
あの才能で、あのルックス。
…ズルイ。
いや待て、感動すべきところはそこか?!
ビュッフェ美術館には何度か来たことはありましたが、
こんなにも多くの作品を見られたのは初めてだったので、超感動でした

しかもイケメンで…




リニューアルした館内は、作品のテーマによって壁の色が違かったりしていて、
カラーの持つパワーも感じるコトができる美術館です。
楽しかったなぁ~、まきさん、ありがとう!
帰宅後、夕刻からのニュースに母上がガンガン映っていてビックリ。
しかも、テレしずでは単独ドアップ。
調子づいた母上、「美人はツライよ」とかホザいています。
その能天気さを分けてくれ。
