スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2020年05月16日

はなぱん ☆ わくわくボックス


 現在  " Hawaiian Relaxation LEHUA " は、
 コロナウイルス感染予防のため、営業をお休みさせていただいております。



おはようございますっ☆
雨…ですね…洗濯できないの悲しすぎます…(´;ω;`)

でも明日は晴れるようで良かった!
明日は早起きしてガッツリ洗濯するぞぉぉぉ~!!(((o(*゚▽゚*)o)))

さて、昨日のお昼休みは我入道の『はなぱん』に行ってきました。
目的は6周年記念のわくわくボックス!



こんなにたくさん入って、3,000円はお買い得!
職場の仲良しの方々とみんなでいただきましたよぉ~♪

『はなぱん』さんは、同時期に開業したお友達のお店。
店主はなちゃんのこだわりのパンは優しくて美味しいのでオススメです。
わくわくボックスは、今日までの限定販売!
今からならまだ間に合うかも、気になる方は今スグお電話を!!

https://hana-pan.jimdofree.com/

そんなワケで、ウチの遅めの朝食は(まだ誰も起きてこない…)
はなちゃんちのパンと、ジャガイモのスープです。

それでは、今日も良い1日を~♪ (^0^)/~~~  


Posted by ロミロミセラピスト ☆ れふあ at 09:57Comments(0)ひとりごと知人・友人

2020年05月15日

続:漢方薬治療


 現在  " Hawaiian Relaxation LEHUA " は、
 コロナウイルス感染予防のため、営業をお休みさせていただいております。



こんにちは、お天気がイマイチになってきましたね。
最近雨の週末が続いているので、洗濯大好きなワタシは悲しいデス。

でもでもっ、実は来週1週間お仕事がお休みになりました!!
コロナ不況が送れてやってきたようで、仕事量激減のためお休みになるのですが、
どうやらお給料は100%保障みたいで、有り難い限りです。

来週から娘の小学校も再開しますし、サロンの大掃除でもするか!
そして、ずっと行きたかったテイクアウトのお店に行きまくるぞぉ~!!
…と、ウキウキわくわくしております♪ (((o(*゚▽゚*)o)))

さて、来週から分散登校となった娘の円形脱毛症?抜毛症?ですが、
漢方薬治療の効果もあったのか、だいぶ良くなってきました。
やはり抜けてしまった場所にはビッシリは生えてこないけれど、
30%くらいの密集率で発毛してきて、只今タワシ状態ww
なかなかレアなコトなので、写真を撮ったりしては娘に怒られています。

今日、仕事が終わってから、娘を連れてカウンセリングに行ってきましたが、
娘自身も先生に 『 あまり不安になったりイライラしたりしなくなったかもしれない…』
と話していたので、あと2週間、この漢方薬での治療を継続するコトにしました。

処方されているのは、↓ コレ。



“ 柴胡加竜骨牡蛎湯 ” ( サイコカリュウコツボレイトウ )
イライラ・不安感・動悸・不眠など、気滞や気逆の症状を緩和してくれる漢方薬。
神経の高ぶりを鎮めて心身の状態を整える目的で服用します。

人により、必要としているお薬は異なるので、
同じような症状にお悩みの方でも、専門医へ相談するコトをオススメしますが、
化学的なお薬よりも効き目は穏やかながら、漢方薬だと安心感はありますよね。
もしも必要な方がいらっしゃったら病院もご紹介しますので、ご連絡ください。

それでは、お天気はイマイチですが、良い週末を~♪ (^0^)/~~~  


Posted by ロミロミセラピスト ☆ れふあ at 17:24Comments(0)ひとりごと漢方薬

2020年05月14日

新しい相棒♪


 現在  " Hawaiian Relaxation LEHUA " は、
 コロナウイルス感染予防のため、営業をお休みさせていただいております。



こんにちは、今日も暑いですねぇ~!
私の職場では今週に入ってからエアコンを入れてくれているので、
そよそよ涼しい中でお仕事できて幸せですが、
帰りの車内がまるでサウナのようになっていてビックリします。
もう夏がすぐそこにまで来ていますね…

さて、ワタクシゴトですが、昨日新しいパソコンが来ました!



可愛いでしょ?! 可愛いでしょっ?! (((o(*゚▽゚*)o)))

コロナ休校に入ってから、娘にパソコンを占領されてしまって、
夜なんて特に取り合いになっていたので、購入してしまいました!
自分でもZoom使いながらも作業できたらなぁ~なんて思っていたので、
新しい相棒ができて嬉しいです!!

軽量であることを重視したら、LANコネクタが無かったコトが想定外ですが、
自宅もWi-Fi環境だし、出歩く時にはポケットWi-Fiを携帯しているので問題ナシ!

今日やっとアップデートも終わって、サクサク使える状態になりました。
かなり小型軽量PCなので、あちこち持ち歩くコトになると思います。

これから一緒にいろんなところに行こうねっ☆

それでは、ステキな夜を~♪ (^0^)/~~~
  


Posted by ロミロミセラピスト ☆ れふあ at 19:00Comments(0)ひとりごと

2020年05月13日

体重計と、鬼滅20巻!


 現在  " Hawaiian Relaxation LEHUA " は、
 コロナウイルス感染予防のため、営業をお休みさせていただいております。



こんにちは、今日も暑いですねぇ~!

昨日、仕事中に急に股関節の調子が悪くなり、
そういえば最近ちゃんと筋トレしていないなぁ~と反省。
股関節だけではなく、関節って筋肉がサポートしてくれているので、
やっぱり筋肉を落とさないようにトレーニングを続けるコトって大切なんですよ!
こんな自粛ムードの中ですが、おうちで筋トレは続けていきたいですねっ☆

しかも、最近ごはんが美味しいんです!!
もう、白米なんてサイコー、無限に食べられる!!

あと、フルタの生クリームチョコにもハマっておりまして…


 ← これこれ!
   めっちゃ美味しいの!!


…で、今朝、恐る恐る体重計に乗ってみたら、やはり2kg太っておりました。(´;ω;`)ウゥゥ

そりゃ股関節も痛くなりますわな。
しばらくは気を付けて生活していこうと思います。


さて、全然関係のない話になりますが、
本日は個人的な大イベント 『 鬼滅の刃20巻 』 の発売日でした!!
もうそりゃ遅刻もしますよ、特装版をゲットするためにね!!

沼津市内でイチバン早く開店する某書店の前には、開店前から長蛇の列!
私も列に並びたかったのですが、こんなところで感染してしまっては大変なので、
開店5分前まで車内で待機しておりました。

20巻の内容は既にジャンプ本誌で読んでいるので、付録目的だったりもします。
付録のポストカード、ちょーーー良かったぁ~♪
紙質も良くてウットリしちゃったぁぁ~♪ (´∀`*)

でも、むいくんが可哀想で辛すぎる巻なので、まだ読んでいません!
しばらく読むつもりもありません!!
この巻はメンタルが強い時にしか読めないので!!

でも、扉絵?と巻末のキメ学だけ読みました。
義勇さんのおじいちゃんカラスが可愛くて見悶えていましたww

今、隣で娘がガッツリ読み込んでおります。
私は無理、絶対に無理!!

それでは、良い夜をお過ごしくださいね~♪ (^0^)/~~~  


Posted by ロミロミセラピスト ☆ れふあ at 16:44Comments(0)ひとりごと

2020年05月12日

コロナ休校のストレス


 現在  " Hawaiian Relaxation LEHUA " は、
 コロナウイルス感染予防のため、営業をお休みさせていただいております。



おはようございます。
今日も暑くなりそうですね~!

さて、コロナ休校に入って2ヵ月チョイ。
ウチの娘(10歳)は円形脱毛症?抜毛症?に悩まされています。
1ヵ月前から皮膚科には通っているのですが改善せず、
毎日コロコロの粘着力がゼロになってしまうほど毛が抜けるので、
お掃除のたびに心配で青ざめてしまいます。

もしかしたら髪の毛を結わいているせい?と思って、
先週末、思い切ってショートカットにしてもらったのですが、
1ヵ月ぶりに行った美容室の担当スタイリストさんが、
『こんなに進行しているなんて普通じゃないよ!』
『皮膚科だけじゃなくて精神科にも行ってみたら?』
とビックリされるほど…。

毎日見ている私は、それほど変化を感じていなかったので、
その言葉を聞いてチョット焦ってしまいました。

でも、彼女自身も思春期の頃に抜毛症に悩まされた経験があるそうで、
いつも色々とアドバイスしてくださり助かっています。

そんなワケで、さっそく昨日、
神経内科と皮膚科が併設している病院に行ってみました。

私が産後鬱に悩まされていた時に通っていた病院で、
東洋医学ベースで診断してくださり、お薬も漢方薬なんです。
抗鬱剤や抗精神病薬の恐ろしさは身をもって知っているため、
娘を見てもらうのに、この病院以外には考えられませんでした。

まずは、カウンセリング。
娘は初対面の先生と差しで話すのが怖いらしく、
横目で助けを求めてくるのを必死で受け流しながら…ww
舌診や触診などもしてくださいました。

うーん、さすが!

そして、昨夜から3日間、漢方薬での治療を開始しました。
すぐに効果が出るのかどうかは判りませんが、
とりあえず出来るコトはやっておこう!という思いでいます。

ウチの娘以外にも、ストレスを抱えている方はたくさん居ると思います。
学校や習い事が一斉にお休みになってしまい、
お友達に会うこともできず、あちこち遊びにも行けなくなって、
そりゃストレス溜まりますよね、可哀想に…。

でも、きっと、もう少しの辛抱です!!
明るい未来のために、もう少しだけ頑張りましょう!!

それでは、今日も良い1日を~♪ (^0^)/~~~  


Posted by ロミロミセラピスト ☆ れふあ at 07:42Comments(0)ひとりごと

2019年09月13日

お休みのお知らせ

おはようございます、Hawaiian Relaxation LEHUA の金子です。

今月、愛娘が10歳になることもあり、グアムに遊びに行ってきます!
ついでに、ちょこっと仕入れをしたり、知人に逢ったりという目的もあるのですが、
グアムは15年ぶりくらいなので楽しみです~!!(((o(*゚▽゚*)o)))



本当は今回もハワイにする予定でしたが、ここ数年ハワイばかりだったので、
両親(特に母上)に、『え~、またハワイ?』とブーイングを受けてしまい、
特に今回は『出戻りの私と娘を今まで支えてくれてありがとう!』
という意味を込めての旅行なので、母の御意向を尊重して、
韓国に寄ってからグアム入りするというスケジュールww
韓ドラと韓国料理の好きな母上は、ノリノリでOKしてくれました。
父は『こんな時期に韓国に寄る意味が解らない!』と少々ご立腹ですが、
父も私も、母には頭が上がらないので仕方ないですね!( *´艸`)

しかも、お正月のスーパーセールでゲットしたので、ホテルもかなり安くリザーブでき、
直行便よりも韓国経由の方が安かったので、なかなかお得な旅行となりました。

そんなワケで、9月21日(土)~25日(水)までお休みさせていただきます。
帰国したら、またスグに戸隠キャンプもあるので、
今月後半はロミロミできる日も少なくなってしまいそうですが、
これに懲りずに生温かい目で見守っていただけたらと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

それでは、今日も良い1日を~♪ (^0^)/~~~
  
タグ :グアムGuam


Posted by ロミロミセラピスト ☆ れふあ at 16:59Comments(0)お知らせおでかけ

2019年07月10日

正しいお墓参りって?

今日はお墓参りについて記しておきます。

実は、結婚したばかりの頃、あちらのご家族とお墓参りに行った時に、
私のお墓参りの仕方( 祖母に教わった方法 )が雑だとダメ出しをされ、
お墓参りの方法について学ぶ機会になりました。

もう離婚して、あちらのご家族と逢う機会はなくなりましたが、
このようにきちんと叱ってもらえたコトって、感謝でしかありません。

それでなければ、きっとずっとその方法で通していたし、
娘にも、その方法で教えてしまっていたと思います。

そんなワケで、今日はお墓参りの方法について。

結論から言わせていただきますと、実は 『 正しいお墓参りの方法 』 なんてなくて、
宗派や習慣を大切にしつつ、ご先祖様や故人を慈しむ気持ちがあればOKなのですが、
あまりにも雑だったり、常識から逸脱していると恥ずかしい思いもするので、
ザックリと参考にしていただけたら嬉しいです。



お墓参りに行く時期

お彼岸( 春彼岸・秋彼岸 )、お盆、故人の命日、回忌法要などに行きますが、
基本的にはいつ行ってもOKなのです。
ですから、お盆なのにお墓参りに行けないなどと気に病む必要はなく、
お休みが取れて帰省する際などにお墓参りに行けば良いそうです。
また、結婚・出産・進学・就職などの報告や御礼などに訪れるのも良いでしょう。



お墓参りに適した服装

お墓のお掃除を行うので、動きやすいカジュアルな服装でOK!
派手な色や露出の多い服装、香水などは避けた方が良さそうです。
お坊さんに来ていただいて回忌法要などを行う際には、
礼服や黒のスーツを着用します。



持ちもの

* 掃除道具
  雑巾・バケツ・ほうき・ゴミ袋など
  お墓によっては置いてくれているところもあるのでチェックしましょう。

* お参りに必要なもの
  お線香・ライター・お供え物・お花・お数珠など

必要に応じて軍手やゴム手袋などがあると、お墓の周囲の草取りなどに便利です。



お墓参りの際にすること

きちんと供養する時には、五供(ごく)をお供えして合掌することが基本です。

1.香
お線香のコトですね。
お線香の煙や香りによって、心と身体が清められると考えられています。

2.花
お参りをする人に向けて飾ります。
一般的には日持ちの良い菊が用いられますが、故人の好きだった花や色を選ぶのも良いですね。
その場合は刺がなく、匂いや花粉の少ないものにしましょう。

3.灯燭(とうしょく)
煩悩を消し去り、明るく照らすという光の象徴。
お墓では石灯篭がその役割を果たしています。
仏壇のロウソクも同じ意味で灯しており、火を灯すこと自体がお供えになっています。
お線香に火をつけるためだけではないのですよ~。

4.浄水
清らかなお水をお供えすることで、お参りする人の心が浄化されると考えられています。
お墓では、墓石の水鉢(墓石の前にあるくぼんだ部分)に新鮮なお水を張ります。

5.飲食(おんじき)
基本的には私たちが普段食べているものと同じものでOK!
仏壇の場合、ご飯を盛ったりするのがこれにあたります。
お墓には、故人の好物や季節の食べ物を選んで持っていってあげると良いそうです。
お参りした後は捨てずに、持ち帰っていただくことで、
故人やご先祖様と繋がることができると考えられています。

※ お供え物をそのまま置いて帰ると、鳥や虫が食べ散らかしお墓を汚してしまうので、持ち帰っていただきましょう!
※ 故人が好きだったからと、墓石にお酒をかける方もいますが、墓石が傷んでしまうので避けた方が良さそうです。



お墓参りの手順

寺院墓地の場合、まずは本堂にお参りし、それからお墓へ向かいます。

  ↓

お墓のお掃除から始めます。
最初に墓前で合掌してから、周囲の枯葉などの目立つゴミを拾い、
墓石に水をかけながら雑巾で汚れを落とします。
たわし・歯ブラシなど硬いもので擦ると墓石にキズがつき、石の艶が落ちてしまいますので、
柔らかい布やスポンジを使うようにしましょう。

  ↓

お掃除が終わったら、墓石に打ち水をして清めます。

  ↓

花立にお花を、水鉢(墓石中央のくぼみ部分)にお水をいれ、お供え物を置きます。
お供え物は、お懐紙や半紙などを敷いて、その上に置きます。

  ↓

お線香をあげ、合掌します。
お線香に火がついたら、息を吹きかけて消すのではなく手で仰いで消しましょう。
複数人でお墓参りに訪れている場合は、お墓に眠る故人と近しい間柄の人から順番にお参りをします。

  ↓

お参りが終わったらお供え物は持ち帰り、自宅でいただきましょう。
線香はそのまま燃やし切ります。
お花はそのままにしておいて大丈夫です。



お墓参りの際の注意点

1.墓地・霊園の決まりに従う
お参りできる時間帯などのほか、墓地・霊園ごとにルールや使用規則があるところもあります。
他のお墓や、お参りにいらしている方々の迷惑にならないようにしましょう。

2.宗派などによる違いを大切にする
お墓参りの作法は宗派によって異なり、お線香の本数や、折る折らない、立てる寝かせるなど特有のやり方もあります。
また神道ではお線香やお花ではなく玉串(榊)をお供えします。
宗派の違いだけでなく、地域や家族ごとに独自のやり方がある場合もあるので、
決まり通りの作法でなくても構わないようです。



メモしてあったコトをざっと書き出しましたが、参考になったでしょうか?

可愛い子どもや、その子孫のためにも、ちゃんとした方法でお墓参りをして、
それを後世にも繋いでいけたらと思っています。

それでは、また!(^^)/~~~  


Posted by ロミロミセラピスト ☆ れふあ at 23:59Comments(0)備忘録

2018年05月30日

マミングサロン yadorigi

おはようございます、Hawaiian Relaxation LEHUA の金子です。

以前にもお知らせさせていただいた、沼津の子育てフリーペーパーの tasuki 、
この度、法人化して 『 マミングサロンyadorigi 』 という産後のお母さん向けサロンを、
沼津市本郷町(沼津市民文化センターの近く)にオープンしたそうです!

きみちゃん、ともちゃん、なおちゃん、おめでとう~!!ヾ(*´∀`*)ノ

すごいねぇ~、いっぱい頑張ってたもんねぇ~!

私はもう “ 産後 ” ではないけれど、そのうちお邪魔したいなぁ~と思っています。

お近くの方はぜひ立ち寄ってみてくださいね!!

マミングサロン yadorigi  

Posted by ロミロミセラピスト ☆ れふあ at 09:10Comments(0)お知らせtasuki知人・友人

2018年03月06日

tasuki 法人化おめでとう!

おはようございます、Hawaiian Relaxation LEHUA の金子です。

今日は嬉しいお知らせがあります。
沼津に来てから数年間(今は少し離れていますが…)
子育て仲間と一緒に作ってきたフリーペーパー 『 tasuki 』 が、
この度、法人化して新たな事業を始めるそうです。

ドキドキわくわくですねっ!(((o(*゚▽゚*)o)))

詳しくはこちらのブログをご覧ください。
https://tasuki123.i-ra.jp/e1085156.html

何だか書類作成やら市との打ち合わせやら大変だなぁ~とは思っていましたが、
そっかぁ~、遂に法人化、しかもNPOじゃなくて株式会社っ?!Σ(・ω・ノ)ノ
代表きみちゃんの覚悟を思い知ったような気持ちです。

tasuki とは、私が離婚して静岡から沼津に戻ってきた頃からのお付き合い。
実家で両親と暮らしていた私は、両親(特に母)から言われる言葉でクヨクヨ悩み、
産後鬱 → 育児鬱 → 離婚鬱 → 毒親鬱…と鬱真っ盛りの時期でしたww
そんなクヨクヨ型の私を快く向かい入れてくれた仲間が tasuki でした。
フリーペーパーを作りながら、育児の悩みについて語ったり、みんなで遊びに出掛けたり、
そんな中で自分を取り戻していけたのだと感謝しております。

同じくクヨクヨ型のきみちゃんも、実はパワフルな情熱型!
それを支えるともちゃんも、なおちゃんも、
そして遠く離れた土地から支えるモミコさんも、
みんなすごいお母さん達なのです!!

これからが楽しみですね!
頑張ってください!!(≧▽≦)

私はもう別の道を歩んでしまっていますが、
何かあったらいつでも声を掛けてほしいな~♪  


Posted by ロミロミセラピスト ☆ れふあ at 11:16Comments(0)お知らせtasuki知人・友人

2013年04月28日

「MOMONA Mermaid」

こんばんは、Hawaiian Relaxation LEHUA の金子です。

3月末まで一緒に営業していた、ハワイアン雑貨店「MOMONA Mermaid」さん。
やはりマンションの一室では新規のお客さまが入らないということで、
当店から歩いて5分ほどの場所にある店舗に移転することになりました。

今度の店舗は、2階が住宅になっているため、
愛犬ゴンちゃんも寂しい思いをしなくて済みます。
いろんな環境の変化があって大変だとは思いますが、
移転リニューアルオープンまで、あと5日!!
ガンバレ~!!顔15

MOMONA Mermaid


今日はそんな「MOMONA Mermaid」さんの移転リニューアルオープンに合わせて、
看板・ポスター・折込チラシなどの最終的な打ち合わせ。

実は今、有り難いことにMOMONAさん以外にも結構大口の仕事を抱えているため、
ゴールデンウィークなのに、しばらくは眠れない夜を過ごすコトになりそうです。

終わったらロミロミ行って全身ほぐしてもらってから、たっぷり寝るぞぉ~!!顔10ダッシュ  


Posted by ロミロミセラピスト ☆ れふあ at 23:58Comments(0)お知らせデザイン関係知人・友人