現在 " Hawaiian Relaxation LEHUA " は、
コロナウイルス感染予防のため、営業をお休みさせていただいております。
おはようございます、今日はお洗濯できそうですねっ☆
毎日、洗濯のコトばかりで申し訳ありません。
私ったら世界中どこに行っても洗濯している洗濯マニアなので…(-_-;)
まだまだ自粛生活が続いている中ですが、
昨日は久しぶりに長距離ドライブし、静岡に行ってきました。
目的は、娘の円形脱毛症をカバーする医療用ウイッグの試着。
4月に小学5年生になった娘ですが、コロナ休校に入って少し経った頃から、
突然抜け毛が酷くなり、円形脱毛症に…。(´;ω;`)
様々な治療を進めてきましたが進行を止めることができず、
ちょっと外を歩けない程になってしまいました。
現在は、皮膚科で処方された軟膏を使用しながら、
神経内科で処方された漢方薬での治療とカウンセリングを受けています。
普段は帽子を被ったり、幅広のヘアバンドのようなモノで隠していますが、
そのまま学校に行って授業を受けるのは嫌だと言うので、
今週に入ってから小学校も再開されているのに、未だ学校に行けていない状態です。
原因は、やはりコロナ休校になり、習い事なども全てお休みになり、
今まで毎日休みなく動いていた生活が激変したというストレスと、
自宅で一緒に過ごすことが多くなった祖母(私の母)が非常にキツい人なので、
毎日それに耐えているストレスが大きいようです。
祖母と離すには、実家に頼らなければ良いことなのですが、
シングルマザーなので私が仕事を続けないと生きてはいけないし、
まだ日中ひとりきりで過ごさせるのは色々と怖くて…
娘には申し訳ないと思いつつも、実家に頼りきっている日々です。
それに加えて、コロナウィルスに対する恐怖感や不安感、
いつまで続くんだろう、これからどうなるんだろう、という漠然とした不安感は、
やはり子ども達の方が受けやすいようで、病院でも良くある症例だと言われました。
まぁ、良くあるって言われても何の慰めにもなりませんが、
ちょうど年代的にも思春期に入りセンシティブになってきたり、
ホルモンの分泌量が変化するコトで心身共に不安定にもなる時期なので、
様々な要因が重なってのコトなのかなぁ~と。
いかん、可哀想で涙が出てくるので、娘の話はコレくらいにして…!!
久しぶりの静岡の街、立ち寄りたいところはたくさんあったけどガマンして、
医療用ウイッグの専門店巡りをしてきました。
スヴェンソン、フォンテーヌ(アデランス)などの大手の店舗で試着しましたが、
最終的にはハイネットという会社の医療用ウイッグに決定しました。
ポイントは、やはり娘自身の装着感と、
これから暑くなってくるので、いかに通気性が良いか。
あとはお手入れの方や、アフターケアなど。
良いモノが見つかり、落ち込んでいた娘にも笑顔が戻ってきましたが、
消費税やら何やらで16万っ?!Σ(・ω・ノ)ノ
ひえぇぇ~、マジっすか?!
でも、このままずっと学校に行けないのも困るし、
「 ウイッグなんて絶対にイヤ!」と言っていた娘も、
これを付ければ学校に行けると言ってくれたし、仕方ないですよね…。
両親も少しサポートしてくれるとのことで、思いきって購入してきました。
これで少しでも娘が過ごしやすくなってくれるとイイのですが…。
まぁ、あまりプレッシャーを与えずに、笑って過ごしていこうと思います。
参考までに、昨日見てきた医療用ウイッグの取扱店舗をご紹介しておきますね☆
思っていたよりも軽く自然に仕上がるので、同じような症状にお悩みの方、
解決策のひとつとして参考にしていただけたら嬉しいです。
* スヴェンソン:
https://ladys.svenson.co.jp/catalog/
* フォンテーヌ:
https://www.aderans.co.jp/medicare/
* ハイネット:
https://www.hi-net-web.com/c/wig/medical
遅れてやってきたコロナ不況により、今週いっぱい仕事が休みになった私は、
実家とサロンの掃除をするぞー!!…と張り切っていましたが、
娘のケアに追われ、やりたいコトもできずの日々…。
でも、きっと神様が与えてくれた時間なんだと思い、娘とベッタリ過ごしています。
たくさん話して、たくさん遊んで、毎日地肌マッサージしてあげたり、
今まで何もしれやれなかった分、出来る限りのコトをしてあげたいと思っています。
それでは、今日も良い1日を~♪ (^0^)/~~~