生きにくいなぁ~と思っていたら…

ロミロミセラピスト ☆ れふあ

2020年05月19日 09:11


 現在  " Hawaiian Relaxation LEHUA " は、
 コロナウイルス感染予防のため、営業をお休みさせていただいております。



おはようございます、バリバリ鬼滅ロスの金子です。

実は私、小さい頃からずっと生きにくさを感じていました。

たくさんの人と交流することや、飲み会などでワイワイ騒ぐコトが苦手。
本当に仲が良い人以外には自分が話したいコトを話すコトができない。
ママ友付き合いなどに疲弊して寝込んでしまったりする…などなど。

いわゆる 「 コミュニケーション障害 」 なのかな? なんて思っていました。
自閉症とまではいかないんだけど、自閉気味ではあるのかな?…なんて。

私は他にも、気圧や天気の影響を受けやすかったり、
月の周期(特に満月)の影響を受けやすかったり、
病院で処方される薬が効きすぎてしまって逆に具合いが悪くなってしまったり、
音に敏感で、特にテレビの音が苦手だったり…

何だか、そんな自分に劣等感を感じていました。

そんな中、去年あたりかな?
Twitterの中で 「 HSP 」 という言葉に出会いました。
HSPとは “ Highly Sensitive Person ” の略で、
ひといちばい繊細な人という意味合いです。

その特徴が自分に当てはまりすぎていて、
そっかぁ~、私ってHSPだったんだ!
それは欠点なのではなく、特徴や個性と捉えてイイんだ!

そう解ってからは、自分の扱いが少しだけ上手になりました。
やはり一度は現状を受け入れ、それから対処方法を練るのが大切なんですね。

もしかしたら、このブログを読んでくださっている方の中にも、
当てはまる人がいらっしゃるかも?
そして、その方がそれをご自身の特性だと知り、うまくコントロールしていけること、
そして、それは欠点なのではなく、むしろ魅力として伸ばしていけるのだというコトを、
気付いて知っていただけたら嬉しいなぁ~と思います。

そんなワケで、TwitterでもHSPについてアップしてくれる方々をフォローしているのですが、
その中のおひとりの方がTwitter上でアンケートを取り、まとめてくださったので紹介しておきますね。

【再集計結果】仲真美希の勝手にHSPあるある30個

アンケートまとめてくださった仲真さん、ありがとうございました。

この方のブログ、大変参考になるので、
このアンケート結果を見て 「 もしかしたら私もHSPなのかも?」 と思う方、ぜひ読んでみてくださいねっ☆

それでは、お天気もイマイチですが、今日も良い1日を~♪ (^0^)/~~~

関連記事